書ききってないことがいくらかあったので、やや時系列は前後します。
ゴミ箱買った
Section titled “ゴミ箱買った”今住んでいるマンションは、久々に24時間ゴミ出しができる類のやつなのだけど、それでも毎週ゴミ整理してると貴重な休日の時間が消えていくのが惜しく、どうにかゴミを整理する時間を減らせないかなぁと思っていた。
幸い、東京はゴミの区分がかなり緩く、おおよその頻出のゴミは燃えるゴミとして処理できる。そのため基本は分類できるゴミ箱でなくても良く、とにかく置けるサイズいっぱいのデカいゴミ箱が1つあれば良い。
とはいえ、普通にデカいだけだと結局すぐいっぱいになってしまうので、ゴミの量を減らす+もう一工夫欲しいなぁと思っていた所で、ゴミを圧縮する下記のゴミ箱を見つけた。
これは!と思い、価格が高かったもののゴリ押しで購入。2週間経った所でプレスして更に詰め続け、3週間1度もゴミ出しなしで過ごすことが可能になった。ゴミの量自体も外での食事を増やしたり、結果家事の時間の圧縮にそこそこ寄与する結果となった。
iPad買った
Section titled “iPad買った”火曜のAppleの発表会がソフトウェアだけだったので、まぁこのタイミングで買ってもそんなに問題はないだろうということで3年ぶりにiPad購入。
やりたかったのはこれ...だったのだが、思った以上にしんどいことが判明してぐんにょり。
朝起きる前に今日のタスクを確認できたり、調子が悪いときでも体の向きを変えずに動画が見られたり、瞑想支援のツールで瞑想したまま眠りにつけたり、良い事もだいぶ多かっただけになかなか悔しい結果になった。今の所一旦諦めてはいるものの、形を変えてもう一度試したいなーとは思っている所。
ZOZOSUIT
Section titled “ZOZOSUIT”ようやく我が家にも届いて早速身体計測して見た所、ZOZO先生にすんごい煽られました。まじでヘコんでる(精神的に)。
せっかく測ったんで何か買ってみるかと思い、リコメンドされたジーパンを即決。
届いて穿いてみたところ...やばい、しっくりくる。しっくり来すぎてる。これは宇宙ヤバいレベルの衝撃。
今回気づいたことだが、自分はいつも穿いてるジーパンの裾の直しかたがどうも長めだったらしい。今回もう少し短くした丈で届いてすごいしっくりきたので、多分変にマチ取ってたのがアンバランスだったんだなーとも気づけた。シャツも頼んでるのでどういう気づきがあるか楽しみ。
空気清浄機の件
Section titled “空気清浄機の件”しばらく考え継続中。
梅雨が始まってしまったものの、よく考えると室内は外より湿度が低くなることに気づいた。つまり稼働時期を可能な限り短くできれば、風呂場の除湿機を無理矢理室内用に使うのも短期的な対策としてはアリなのでは?と思い始めている。室温が上がってしまうので諸刃の剣だが...。
bookmark
Section titled “bookmark”- 築古物件をIoTマンションにリノベーション 実用的なIoT住宅「bento」のモデルルームがオープンへ | ロボスタ
- はてなブログのHTTPS化実施に伴い, Let's Encryptへの寄付を実施しました - Hatena Developer Blog
- Microsoft + GitHub = Empowering Developers - The Official Microsoft Blog
- 子どもの自制心が将来を左右するという「マシュマロ実験」が再現に失敗、自制心よりも大きな影響を与えるのは「経済的・社会的環境」 - GIGAZINE
- SRE のサポートを受けるべきアプリとは? : CRE が現場で学んだこと | Google Cloud Blog
- 優れた SLO を策定するには : CRE が現場で学んだこと | Google Cloud Blog
- SLO、SLI、SLA について考える : CRE が現場で学んだこと | Google Cloud Blog
iPadのフィルムを貼るのに数回ミスしたり買うの失敗したりして悲しみに暮れていた。iPhoneに比べてハードルが高すぎるんだよなぁ...